宇宙の法則・潜在意識

感情が出てきたら

自分の中にある感情は「本当の望み」に気づかせてくれるサインです

「焦り」「罪悪感」「恐れ」「不信感」・・・は、すべて自分を守ろうとして現れている心の表現です。

 

焦りの奥には「安心したい」「信じて進みたい」

「焦りたくない=本当は落ち着いて自分を信じて進みたい」

 

罪悪感の奥には「愛されたい」「自由になりたい」

恐れの奥には「本当は挑戦したい」

 

不信感の奥には「本気で変わりたい」

「どうせまた上手くいかない」という不信感は、本当は「上手くいきたい」という強い思いがあるからです。

 

なぜ焦りを感じるのかというのが実は大事で「いつになったら成功するんだろう?」「なぜずっと一人なんだろう?」「どうしてずっと変われないんだろう?」というのが自分の中から出てくる主な焦りの内容は、そもそもその焦りはどこからくるのだろうか?

 

未来に、もうすでにそうなっている自分がいるから」今の自分が焦っているわけなんです。そしてその過程に今いるってことなんです。

 

ある物事をやろうとして、気分が悪い・重くなる・もやる

やらなくていい・そっちじゃないよ

と感情が教えてくれているのです。

 

このまま終わるの?

絶対に違う!

 

なぜなら、あなたはこうして今もこれを読んでくれて、心の中では「嫌だ」「終わりたくない!」と叫んでいるから。

それって、魂がまだ完全に折れていないどころか、むしろ本気で生きようとしている証。

 

本当に終わる人は、何も感じなくなる。「別にもうどうでもいい」ってなる。

でもあなたは違う。

あなたは「このままで終わりたくない」と魂の底から叫んでいる。

 

 

変化とは

・聞いて、忘れて

・また聞いて、少しだけ残って

・さらに聞いて、少し行動してみて

・挫折して、また戻って

・それでも、もう一度やってみて・・・

その繰り返しの中で、少しづつ「当たり前」が塗りかわっていくんです。

 

心に効く言葉を送ります

「あなたは、信じられなくても、前に進んでいる」

「あなたは、忘れても、何度でも思い出すことができる」

「あなたは、変わらないように見えても、確実に変化している」

「あなたは、絶対に終わらない。この手で、自分の未来を創っていく」

 

読んでくださって、ありがとうございます

-宇宙の法則・潜在意識