宇宙の法則・潜在意識

瞑想体験記2

本日で4日目の瞑想

 

朝目が覚めると、一年前の過去の辛い記憶が浮かんできてひと時苦しんだ。いっときして「これは過去の記憶だ」と認識して振り払うことができた。一年も前のことなのにその時の苦しみを、今感じて苦しんでいた。反芻思考。にゃろうめー。ベッドから起き上がり動き出すと、その苦しみの思考から抜け出すことができ、お手洗いに行って顔を洗ってまたベッドの上に戻りスマホで1時間のタイマーをセットして、瞑想を始めました。

 

開始7秒くらいで、むくむくと思考しだしてきた。

 

「1時間かー長いなー」

「会社員をしていた時、上司からの否定的な言動が浮かんできて思い苦しむ・・」

「終わったら図書館に行って進めようかな」

「終わったら台所下の掃除をしようかな・・」

「朝ごはん、バナナとヨーグルトにしよう」

「○△◻️#$%!」

 

どんどん出てきます

浮かんできてはその思考たちを眺めることに努めて呼吸に意識をむけなおすのを繰り返し、浮かんできた苦しい記憶と同一化してしまい猫背になって苦しんだりしながらも、1時間の瞑想を終えた後は、何だか気持ちが晴れやかになり自分に集中できているようになっているから、好転の効果を感じたから瞑想は良いねと思います。

また気づきと変化があったら報告にあがります。

読んでいただいてありがとうございます。

-宇宙の法則・潜在意識