宇宙の法則・潜在意識

エゴの仕組み2

エゴを拒絶していたり排他的に排除しようというふうにすると、より一層はびこり拡大して残ってしまうので、「追い出す・邪魔だ」という考えをまずやめてみるのも良いかと思います。

 

なぜそんなふうにエゴは叫んでくるのか?

私のことをすごく心配してくれているから、「やめた方がいいよ」とか「やっても意味ないんじゃない?」などいってくるにです。

変化を拒む・恐れる働きをただしてくれているだけなのです。

 

抵抗すると、逆に進めんですよ。

「こうなりたい」ってなると、逆のことになるみたいです。

否定的なマインドというか、否定的なエネルギーをかけると逆に拡大するというか、思った方にはいかないんです。

なぜ?

「いらない」「なくしたい」「こうなりたい」っていうのは、あることを認めているからです。で、持っていることとかあることが、わかっているから無くしたいという言葉が出てくるわけですよね。だからその、今現在「ない」と思っていること、思ってしまっていることが現実になっているんです。

 

エゴは自分自身の中にあるのだから、拒絶せずに、まずは「認めること・受け入れること」をしてあげられると、エゴの抵抗は緩んでいき楽になっていくのかなと。

 

「手放したいな」ということは「手放せていない」ということを持っているということを思っていることです。

 

実は自分で書いててわかんなくなってきたw

ですが

私の中にもあなたの中にも全ての人類に、頭の中に「エゴ」というのが存在していて、エゴとはまた別の領域にいる「本来の私」というか「ハイヤーセルフ」「源」「光」「宇宙」という存在があります。その「本来の私」として生きていくことが、自然の姿であり一番心地よい生き方になります。

「頑張ってやる」「無理してやる」など苦痛を伴うやり方は、エゴに沿った生き方をしているということなんですね。

「自分の中の感情」が全て教えてくれているのです。

-宇宙の法則・潜在意識